レクリエーション向けクイズ30選!難易度別で紹介!

今回はレクリエーション向けのクイズを30問出題します!

レベル別にいろいろな種類のクイズを紹介していますので、ぜひ最後までお楽しみください!

以下、目次となります。

レクリエーション向けクイズ【初級編】

①:果物の仲間

りんごといちごは同じ花の仲間の果物ですが、その花とは何でしょうか?

 

【答え】バラ

どちらも同じバラ科の植物のようです。

 

②:ことわざ穴埋め問題

女性の心の移り変わりや、感情の起伏の豊かさを意味することわざ「女心と〇〇〇」。〇に入る言葉は何でしょうか?

 

【答え】秋の空

日本語らしい美しい言い回しですね!

 

③:元号発表

1989年に「昭和」から「平成」へと元号が変わりましたが、この時元号を発表した官房長官は誰でしょうか?

 

【答え】小渕恵三

発表時の映像も何度もテレビで目にしましたね。

 

④:ずんだ餅の原材料

宮城県の名物である「ずんだ餅」の餡の原料はなんでしょうか?

 

【答え】枝豆

「ずんだ」の語源は、豆を潰すという意味の「豆打(ずだ)」が有力です。

 

⑤:お坊さんの木魚

お経を読むときにお坊さんが木魚をたたく理由はなんでしょうか?

 

【答え】眠たくならないようにするため

一定のリズムはかえって眠気を誘いそうです。

 

⑥:動物漢字問題

漢字で「海豚」と書く動物の名前はなんでしょうか?

 

【答え】イルカ

ちなみに河豚はフグですね。

 

⑦:名前の由来

アホウドリが「アホウ」と名づけられている理由はなんでしょうか?

 

【答え】簡単に捕まえられてしまうため

仲間が1m先で攻撃にあっていても逃げないほど警戒心がないようです。

 

⑧:動物クイズ

北極で暮らすホッキョクグマの皮膚の色は何色でしょうか?

 

【答え】

ちなみに真っ白に見える体毛は透明色で、ストロー状の形をしています。

 

⑨:ビールのおともに

お酒を飲むときに悪酔いを予防してくれるおつまみはなんでしょうか?

 

【答え】枝豆

枝豆に含まれるコリンという成分が肝臓機能を高めてくれます。

 

⑩:ことわざ穴埋め問題

人に対して情けをかけると、巡り巡って自分のところに返ってくるという意味のことわざ「〇〇は人のためならず」。〇に入る言葉はなんでしょうか?

 

【答え】情け

「人に情けをかけるのはその人のためにならない」というのは間違った解釈です。

 

レクリエーション向けクイズ【中級編】

①:昭和の新・三種の神器

高度成長期に「新三種の神器」と呼ばれ、カラーテレビと自動車と並ぶもうひとつの家電は何でしょうか?

 

【答え】クーラー

それぞれの頭文字をとって「3C」とも呼ばれていました。

 

②:日本最初の電波塔

日本で一番最初に完成した電波塔はなんでしょうか?

 

【答え】名古屋テレビ塔

1954年に名古屋テレビ塔は完成しています。ちなみに東京タワーは1958年生まれです。

 

③:香水のブランド

オードリーヘップバーンが愛用していた香水のブランドといえばなんでしょうか?

 

【答え】ジバンシィ

ジバンシィの「ランテルディ」という香水がお気に入りだったそうです。

 

④:将棋の駒

将棋の駒で「王将」と「玉将」を分けるきっかけとなった戦国武将はだれでしょうか?

 

【答え】豊臣秀吉

「王は一人で良い。」という発言がきっかけで「玉将」の駒が作れたそうです。

 

⑤:記者会見を開いた芸能人

日本ではじめて記者会見をひらいた芸能人は誰でしょうか?

 

【答え】石原裕次郎

ちなみに芸能界で2回目となる記者会見も石原裕次郎の結婚を発表する会見でした。

 

⑥:動物クイズ

長い鼻がトレードマークのゾウは嗅覚も優れていますが、その知覚範囲はどのくらいでしょうか?

 

【答え】5km

5㎞も先にある水の匂いを辿って広大なジャングルを移動しているのです。

 

⑦:人気商品の生みの親

使い捨てカイロを発明したお菓子で有名なメーカーはどこでしょうか?

 

【答え】ロッテ

乾燥剤を作る過程でたまたま発明されたそうです。

 

⑧:名前の由来

アルファベットの「T」の形からTシャツと呼ばれていますが、Yシャツの由来は何でしょうか?

 

【答え】「ホワイトシャツ」がなまって「Yシャツ」となった

YシャツもT字型ですしね。

 

⑨:不老長寿の食べ物

中国の始皇帝が不老長寿の薬として求めた食べ物はなんでしょうか?

 

【答え】昆布

始皇帝は日本へ家来をおつかいに送ったところ、居心地の良さに家来は日本に住み着いてしまい、待ちくたびれた始皇帝は49歳の若さで亡くなったという逸話もあります。

 

⑩:人体の不思議

人間の血管をつなぎあわせて一本にすると、どのくらいの長さになるでしょうか?

 

【答え】地球2.5周分(10万㎞)

パスポートのいらない世界旅行です。

 

レクリエーション向けクイズ【上級編】

①:スポコン漫画の金字塔

野球マンガ「巨人の星」の作中で、星一徹がちゃぶ台をひっくり返した回数は何回でしょうか?

 

【答え】1回

アニメでも2回のみですが、エンディングで毎回ひっくり返していたために、ちゃぶ台をひっくり返すイメージが強まったようです。

 

②:有名チェーン店の日本一号店

人気ファーストフード店の「マクドナルド」の国内第1号店がオープンした場所はどこでしょうか?

 

【答え】東京の渋谷

当時はテイクアウト専門店で長蛇の列ができたそうです。

 

③:ことわざ穴埋め問題

人生は何がいいことで、何が悪いことなのか最後までわからないという意味のことわざ「人間万事〇〇が馬」。〇に入る言葉はなんでしょうか?

 

【答え】塞翁(さいおう)

不幸だと思っていたことも後になってみたらありがたみを感じたりもします。

 

④:長寿のお祝い

長寿のお祝いの呼び方で100歳を「百寿(ももじゅ)」と呼びますが、99歳は何と呼ぶでしょうか?

 

【答え】白寿(はくじゅ)

漢字の百から一をひいて「白」がつけられています。

 

⑤:言葉を流行らせた人物

日本ではじめて「肩こり」という言葉を使った人物は誰でしょうか?

 

【答え】夏目漱石

明治42年の「門」という小説内での「肩こる」という表現がきっかけとなり、「肩こり」という言葉が日本中で広まったそうです。

 

⑥:大相撲の土俵入り

横綱の土俵入りには2種類の型がありますが、「雲竜型」ともうひとつは何でしょうか?

 

【答え】不知火(しらぬい)型

しこを踏んだ後右手だけを上げたら雲竜型、両手を上げたら不知火型と覚えましょう。

 

⑦:動物クイズ

地球上でもっとも毛が多いと言われている動物はなんでしょうか?

 

【答え】ラッコ

体全体で8億本ほどの毛が生えており、人間の頭髪と比べるとラッコ1頭で8000人分に相当するそうです。

 

⑧:誤って使われがちな言葉

「弱冠(じゃっかん)」とは何を意味する言葉でしょうか?

 

【答え】20歳の男性

「弱冠二十歳」というと意味が重複してしまいます。

 

⑨:変わったアルバイト

満員電車に入りきらなくなった人を、電車内に押すアルバイトのことをなんいうでしょう?

 

【答え】押し屋

昭和55年にJR新宿駅で導入され、「テンポラリー」や「学生班」とも呼ばれていました。

 

⑩:ことわざ穴埋め問題

大物や有名な人につまらない仕事をさせることを例えたことわざ「〇〇で大根を切る」。〇に入る言葉はなんでしょうか?

 

【答え】正宗(まさむね)

正宗といえば日本の刀剣史上でも著名な刀工の名を冠した名刀です。

 

まとめ

ここまでご覧いただきましてありがとうございます!

何問正解できましたでしょうか!?

ぜひレクリエーションやイベントで出題してお楽しみください♪

他にもクイズ関連の記事を上げております!